DAVID LaserScanner
David LaserScanner(無償版)を試して見ました。
カメラはLogicoolのC270
レーザーはヤフオクで500円のレーザーポインター(ネットでレーザーポインターでもアクリル棒を通すとラインレーザーになると見たのでそのようにしました。)
被写体はいつものようにオカピたん
で、Davidのソフトを立ち上げてキャリブレーションを行い、
レーザーでスキャン。
とりあえず得られたpoint cloudをMeshLabでひらいてみたらこんな感じ。
多少ゴミが散らばっており、オカピの表面もどうかな、という印象ですが、ゴミを除去してメッシュ表示でなく、point cloudのみ表示してみると、意外とキレイに並んでいました。
ちょっと違う角度。ボディーの起伏なんかも表現されてます。
これなら、キレイにメッシュが貼れて、4方向からデータを取って、合成したら立派なデータになりそうな予感。
ただ、現時点ではキレイにメッシュを貼る方法がよくわかりません。