PointCloud

ものづくりに関すること。3Dプリンターとその関連ソフトやツールのこと。

MENU

はじめてのゲーミングキーボード。おすすめです

先日、初めてゲーミングキーボードなるものを購入しました。
別にFPS・TPSゲームをやるわけではないですが、通常のタイピングを快適にしたいというだけで購入しました。
PC環境自体を一新するのでその一環で先行してキーボードを買い換えました。

f:id:masayuki_sys:20210429141943j:plain

ECTK-G01UKBK


結果、めちゃめちゃいい。メカニカルのキーボードを使ったこと自体がほぼ初めてでしたが、これまでのメンブレンタイプのキーボードと比べて遥かに打ちやすい。こんなに違うとはおもいませんでした。

 

購入したキーボード

エレコムのECTK-G01UKBK。これからゲーミングキーボードを使い始める人向けの入門編的なやつですね。値段もそこそこ。最初から気張ってロジテックとか東プレのハイエンドなキーボードを買っても、「やっぱりメカニカル合わない」となるのを恐れてこちらにしました。


コンパクトなキーボードが欲しかったのでテンキーレス。
充電したり電池を替えるのは煩わしいので有線タイプ。
軸は茶軸。店頭で青、茶、赤軸のキーボードを触り比べてみて、青軸ほど打キー音がうるさくなく、赤軸よりかは感触がよいと思ったのが茶軸だったので。

 

機能、打ちやすさ

到着して開封したものを持った最初の感想は「重い」でした。
仕様をみると1.22kgとあります。今までのメンブレンタイプのものはテンキーもついたフルサイズで453gだったので、3倍近くある。

横から見るとキーがフラットではなくて少し湾曲してるんですね。
このおかげでキーボードがコンパクトに感じます。
テンキーがないので一番上の数字列を使う頻度が増えますが「7」あたりもスイっと指が届きます。

f:id:masayuki_sys:20210429142039j:plain

横から


ゲーミングキーボードの醍醐味でもあるバックライトも搭載してます。
色は赤の単色で色変更はできませんが、常時点灯させたり、打キーしたときだけ点灯させたり点灯のモードは何パターンか調整ができます。明るさも調整可能。
個人的には打キーしたときだけ光るのがかっこいいと思ったのでそのモードにしましたが、基本ブラインドタッチでキーボードに目線を落とさないので光ってようが光ってなかろうがあまり関係ないことが判明。

 

タイピングゲームで比較

これまで使っていたメンブレンタイプと比べてどれだけ打ちやすいか定量的に測りたく、タイピングのスコアで比べてみました。webで簡単にスコア測れるサイト「寿司打」で試しました。

従来のメンブレンでやると・・

f:id:masayuki_sys:20210429142117p:plain

メンブレン

 

 今回購入したキーボードでやると・・・

f:id:masayuki_sys:20210429142146p:plain

カニカル


あまり変わらない。
ようにみえますが、実際には少し差が出てる気がします。
何回か繰り返しそれぞれのキーボードでタイピングしたとき、平均的にメカニカルの方がスコアが良かったです。安定して15,000円を超える感じ。
一方、メンブレンでは14,000円台がよく出てました。

他、明らかに違う点として挙げるなら
・メカニカルはタイプするのに力が要らないのでストレスが少なく打ち疲れしにくい

メンブレンでは「a」や「p」あたりの小指で入力するキーが押し込み不足でタイプミスに繋がることがよくありますが、メカニカルではその頻度がかなり減ってる気がします。

という感じで、特に小指入力のところはほんとに楽に打てるようになりました。
 

次は

これでメカニカルのキーボードに慣れたらもっといいやつ欲しくなりそうです。
ロジクールGPRO Xとか、RAZERのBlackwidowliteとか、東プレのリアルフォースとか。Corsairの銀軸「K65 RapidFire」も気になる。
その前にPC本体とモニタとマウスを買い換えないといけないのですが。

とりあえず、メカニカルキーボードはおススメです。
文章書くのも楽しくなります。