PointCloud

ものづくりに関すること。3Dプリンターとその関連ソフトやツールのこと。

MENU

MFT2016メモ(11)

MFT2016で見学してきたメモ

「PCN Ichigo Jam」
 



子供向けのBASICプログラミング専用パソコン「Ichigo Jam」を販売している団体。
今回MFTに運んだ目的の一つとしてこのIchigoJamの入手がありました。RaspberryPiの代わりにこれを搭載したノートパソコンを作ってみたかったのです。
会場入ってすぐのところにブースがあったのでとりあえず商品を確認しながら担当のかたと雑談をしてIchigoJamについて情報を得る。
想定外だったのはキーボードがPS/2対応のものしか使えないとのこと。基板上にはUSBコネクタあるのに、PS/2→USB変換して使うんだと。ちょっと残念ですが、USB用のIC分のコストダウンを意識しているということなのでしょうがない。
また、映像出力もコンポジットのみ。仕方ない。
 
Ichigo Jamは完成品と自分ではんだ付けするキットが販売されていたので、キットのほうを購入しました。
MFTから1か月経つのでそろそろ組み立てようかなと思って先日半田ごてを握りました。部品点数が少なく1時間もかからないうちに組み立て完成。




とりいそぎ、RaspberryPi搭載しているノートパソコンをIchigoJamに乗せ換え。
電源投入して映像入力をHDMI→AV1と切り替えるとIchigoJamの画面が映りました。

ノートPCの画面は暫定的にipadのジャンク品を流用しているので仮ですが、ちゃんと映りました。

 

 
写真に写っているキーボードはPS/2対応ではないので、未接続。ということでここから試しに何か作ってみたかったけど手も足も出ませんでした。
 
ソフトウェアに関しては主に自分でゲームなどをコーディングするらしいのですが、Basicやったことない人にできるのかな?と正直思っていたところ、ちゃんと用意されていました。
IchigoJamのキットのそばに、まるでファミコンのカセットのようなパッケージがずらりと並べられていて、何かと聞いてみたら箱の中にはコードが書かれた紙が入っていて、この紙に書かれたコードを入力するだけでパッケージにあるようなゲームが作れるとのこと。すばらしい。
 
※画像はPCNのWebサイトから借用


 
プログラミングを学ぶための教材の一つとして選択肢に入れてもよいかと思います。